
2020年はコロナ禍の影響を受けて、沢山のパーソナルジムが閉業、ジムの店舗数の縮小を余儀なくされてしまいましたが、その中でも何と逆に店舗数を伸ばしていったジムがあります。
今回の記事のタイトルにも挙げているBEYOND(ビヨンド)ジムですね!
12月1日に19店舗目となる吉祥寺店がオープン(※追記:現在は21店舗)されたということで、見学&体験に行ってきました!
ビヨンド吉祥寺店の口コミ感想や、メリット&デメリットなども述べていきたいと思います!
BEYOND(ビヨンド)ジム吉祥寺店へ体験に行ってきた口コミ感想!
BEYOND吉祥寺店は、吉祥寺駅北口から徒歩6〜7分辺りの「Saurus吉祥寺」という建物の地下1階にあります。

上の写真のように看板も出ていますし、同じ建物の1階に「マロン薬局」という看板のみえる薬局屋さんがあるので、それを目印にするとよりわかりやすいかと思います。
BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店は綺麗でおしゃれな内装が特徴的なジム!


BEYOND吉祥寺店は、もちろんまだオープンしたばかりということもありますが、内装が綺麗で、とにかく”おしゃれなジム”だなというのが最初の印象として強く残りました。
パーソナルジムというと、
「ホームページでみると華やかな感じだったけど、実際に行ってみると普通のアパートの一室だった…」
ということも少なくないのですが、BEYOND吉祥寺店は、タレントさんやモデルさんもインスタに挙げていそうな、おしゃれでしっかりした造りのジムになっています。
ジムに入ると、店長の田中さんという方が迎えてくれたので、「ビヨンド吉祥寺店ではどのようなトレーニングや食事法を行なっていくのか?」や、「ビヨンド吉祥寺店の特徴や強み」などの話しを伺うことができました。
ビヨンド吉祥寺店のトレーニング方法&食事方法
ビヨンド吉祥寺店では、トレーニングは有酸素運動は基本的には行わず、筋トレのみを行なっていくとのことです。
また、トレーニング以外にもカラダの硬さや疲労がみられる方には、マットに寝てもらってパーソナルストレッチ(トレーナーが徒手でストレッチを行なっていく)をトレーニング前に行うこともあるようですね。
食事管理の方法に関しては、ライザップのように極端な糖質制限などはお客さんの向き不向きもあるため行わず、ヒアリングの中でその人の嗜好や生活習慣を踏まえた上で、個々に合わせた方法を提供していくとのことです。
しっかり筋肉をつけながら体脂肪を減らしていくという食事管理を行う中で、中には「食べる量が入会前より逆に増えた」という人もいるのだとか。
ビヨンド吉祥寺店では、“トレーナー全員がフィットネスの大会入賞歴がある”ということで、しっかりと食べて筋肉量を増やしながらも、体脂肪を減らしていくという食事管理方法には自信を持っているとのことでした!
BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店のジム施設、置いてある器具やマシン
冒頭の方でも少し載せましたが、BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店の施設の設備を写真と共に紹介していきますね。

こちらはパワーラックという器具で、ベンチプレスやバーベルスクワットなどを行うことができる器具です。

太ももの前側を引き締めるレッグエクステンションマシンも備えられています。筋トレ初心者の方でも脚を鍛えやすいマシンです。

こちらは45度レッグプレスマシンという器具ですね。ヒップアップや下半身の引き締めには持ってこいのマシンです。

ケーブルマシンは、上半身の前面&後面、下半身の種目など、これ1台で多種多様なエクササイズを実現できる便利マシンです。
ロッカー(パウダールーム)&シャワールーム


ロッカーやシャワールームはオープンしたばかりということもあり、誰も使っていないのとほぼ変わらないぐらい綺麗になっていましたね
ちなみに、レンタルウェアやシューズ、タオルは毎回無料でレンタルしてくれるそうなので、手ぶらで通うことが可能です。
BEYOND吉祥寺店の料金システム
◆初回カウンセリング無料
◆体験パーソナルトレーニング: 5,000円(税抜)/60分
・回数券4回分: 36,000円(税抜)/1回60分
・回数券10回分: 88,000円(税抜)/1回60分
・回数券20回分: 160,000円(税抜)/1回60分 ※プロテイン1kgプレゼント付き
・回数券30回分: 225,000円(税抜)/1回60分 ※プロテイン1kgプレゼント付き
・食事管理付き短期集中コース16【トレーニング16回×2カ月】:256,000円(税抜)
・食事管理付き短期集中コース24【トレーニング24回×2カ月】:360,000円(税抜)
・食事管理付き短期集中コース24【トレーニング24回×3カ月】: 384,000円(税抜)
※短期集中コースはどのコースもプロテイン1kgプレゼント付き
BEYOND吉祥寺店の場所・アクセス
・BEYOND吉祥寺店: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−5 SAURUS吉祥寺 B1F (吉祥寺駅から徒歩6~7分)
BEYOND立川店もそうでしたが、吉祥寺店もなんと回数券に関しては期限を設けず、購入すれば『無期限で使用が可能』ということでした!
回数券制を導入しているパーソナルジムでも、大体のところは期限付きのところが多いのでこれはうれしいですよね。
実際に体験して感じたBEYOND(ビヨンド)吉祥寺店のメリットとデメリット
それでは、体験記のまとめとして体験して個人的に感じたBEYOND(ビヨンド)吉祥寺店のメリットとデメリットを書き連ねていきたいと思います!
・ジム内が綺麗でおしゃれ。
・トレーナーが全員フィットネスの大会入賞者でレベルが高い。
・回数券制が設けられており、使用期限なしの無期限で使用が可能になっている。
メリットとしては、やはり綺麗でおしゃれなジム内の内装や、トレーナー全員がフィットネスの大会に入賞しているなど、トレーナーの質の高さが挙げられます。
また、吉祥寺駅から6〜7分ほどと比較的通いやすい立地にあるのもうれしい点ですね。
・ジム全体が若干せまい。
・女性トレーナーがいない。
デメリットとしては、上記の2点が若干気になりましたね。
ただ、ジムも決して狭すぎるというほどではなく、トレーニングする上では十分なスペースが確保されています。
「女性トレーナーについてもらいたい!」という方には女性トレーナーがいないのはデメリットとなってしまうかもしれませんが、私が体験に行った時(2020年12月)はオープンしたばかりということで、男性トレーナー2人で営業していて、これから女性のトレーナーも雇っていきたいとのことだったので、今後そのデメリットももしかしたら解消されているかもしれませんね。
(店舗HPにて、在籍トレーナーも確認することができます)
BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店に体験に行ってきた口コミ感想〜まとめ
BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店は、内装が綺麗でとにかくおしゃれなジムだな、というのが強く印象に残るジムでした!
やはりせっかく通うのであれば、普通のアパートやマンションに器具を置いて”パーソナルジム”としている店舗よりも、BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店のように店舗型で綺麗なところの方が、通う上での志気も高まりますよね。
BEYOND(ビヨンド)吉祥寺店に通うことを検討している方は、今回の記事を参考にしてみてください!