
こんにちは!フィットネスジムマニアです!
コロナ禍により、昨年は多くのパーソナルジムが閉店・閉業に追い込まれてしまいましたが、一方で新規にオープンしている店舗も目にすることができるようになっています。
「今回私が体験に行ってきた「Rat」(ラット)もその新しいパーソナルジムの一つで、2020年10月に新宿南口店に1号店をオープン、その後全国に20店舗と続々と店舗数を伸ばしているジムです。
比較的新しいジムということで、どのようなジムなのかを知るべく、今回は『新宿南口店』に体験に行ってきたので、その口コミ感想を述べていきたいと思います!
また、実際に通ったことがある人の評判も調べてみたので、良い評判と悪い評判に分けてそれぞれ紹介していきますね!
パーソナルトレーニングジムRat(ラット)新宿南口店に体験に行ってきた口コミ感想!
Ratジムは、新宿駅南口から徒歩4〜5分ほどの場所にあります。かなり好立地のジムですね!

このように看板が出ていることが確認できます。隣りにファミリーマートがあるので、そちらを目印にするとわかりやすいかと思います。
Ratはこの看板の出ているビルの2階にあるジムということで、早速エレベーターで移動します。
パーソナルジムRat(ラット)新宿南口店のジム内の雰囲気や設備

先述したように、Ratジムはまだ比較的新しい方のジムではあるので、綺麗で清潔な雰囲気のジムになっていました!
中に入ると若い男性トレーナーの方が案内してくれたので、カウンセリングを受けつつRatジムのトレーニング方法や食事制限方法など、通う上で気になる部分を色々と質問してみました。
パーソナルジムRat(ラット)のトレーニング方法と食事制限方法
[Ratのカウンセリングシート]
Ratでのトレーニング方法は、筋トレとプラスして、ボクササイズトレーニングも行っていくとのことです!
トレーナーの方がミットを持ち、会員の方はボクシンググローブをつけてパンチを打ち込んでいき、無酸素運動の筋トレ+有酸素運動のボクササイズで、より効率の良いダイエットのアプローチをおこなっていくとのこと。
ボクシングのミット打ちは、『楽しい!』、『ストレス解消になる!』と、会員の方からはかなり好評の声をいただいているとのことで、意外にも「女性のかたがすごく楽しんで取り組んでくれる」とのことでした!
ボクシングのミット打ちを取り入れているパーソナルジムというのは、かなり希少なので、これは楽しそうだな、という印象を持ちましたね。
筋トレの内容に関しては、主にバーベルやダンベルを使ったトレーニングをおこなっていくとのことで、こちらの内容に関しては他のパーソナルジムと変わりはないようです。
(※有酸素用のエアロバイクもジムでは設置されてありましたが、使う機会は少ないとのこと。)
トレーニング時間は1回50分間になります。
トレーナーは完全担当制となっており、初回から最後まで一貫して同じトレーナーが担当してみてくれるようになっているようです。(トレーナーが合わない場合は相談して変えてもらうことも可能)
パーソナルジムは完全担当制ではなく、トレーニング毎にトレーナーが変わるジムもけっこう多かったりするので、一貫して同じトレーナーがみてくれるというのは強みと言えるかもしれませんね!
また、女性のトレーナーも2名いるとのことなので、女性の方は「女性トレーナーにみてもらいたい」という希望を出すことも可能のようです。
食事制限の方法は、糖質制限はリバウンドのリスクが高いとのことで、主に三大栄養素の中でも脂質を多めに減らす『カロリー制限』を行なっていくとのことでした。
食事の報告は、LINEを通してトレーナーに写真を送り、その報告に対して健康管理士の資格を持つスタッフがフィードバックを返してくれるようです。
カウンセリングを終えた後は、トレーニングルームを案内してもらえました。
トレーニングルームや設置器具の詳細


こちらがRatのトレーニングルームですね。
トレーニングルーム内は、
パワーラック(ベンチプレスやバーベルスクワットを行う器具)
ダンベル
バランスボール
ストレッチポール
エアロバイク
ボクシンググローブ&パンチングミット(※撮りそびれてしまい、写真には映っていませんm(_ _)m)
が設置されていました。完全個室制なので、周りを気にすることなくトレーニングに集中することができそうです。
ロッカー&シャワールームは、こちらも撮り損ねてしまいましたが、シャンプー&コンディショナーに高級商品の『Aesop(イソップ)』が置かれていたりなどの気が払われていましたね。
パーソナルジムRat(ラット)のメリット&デメリット
それでは体験してみて個人的に感じたメリット&デメリットについて述べていきますね。
Ratジムのメリット
ボクシングのミット打ちという、パーソナルジムでは希少なダイエットプログラムが取り入れられている。
個室内でパーソナルトレーニングを行ってくれる。
一貫して同じトレーナーがパーソナルトレーニングを担当してくれる。
Ratジムの特徴でもありメリットとしてまず挙げられるのは、ボクシングのミット打ちトレーニングという、楽しさもありながら、しっかりダイエットにも繋がる運動が取り入れられていることが挙げられるかと思います。
また、トレーナーもライザップのように同じトレーナーが一貫して担当してくれるので、よりクライアントの個々の特徴を深く理解してダイエットを進めていく受け入れ態勢ができている言えるでしょう。
Ratジムのデメリット
Ratはこれという大きなデメリットはなかったのですが、まだ比較的新しいジムで、店舗数は大手ジムと比べると多くはないので、「ある程度店舗数や運営歴のある大きいジムに安心して入会したい」という方にとっては、通うジムとしてちょっと選択肢に入れづらいのかなとは思いました。
ただカウンセリングや体験の案内を受けていて、特にトレーナーの方の案内がおぼつかなかったとかそういうことはなかったので、ジムの実績や大きさ(店舗数などの規模的な意味で)などは特に気にしないという方はおすすめできるジムと言えるのではないかと思います。
パーソナルジムRat(ラット)の評判を紹介
それでは、パーソナルジムRatの評判をGoogleMapなどから調査してみたので、良い評判と悪い評判に分けて紹介していきますね。
新宿南口店に限らず、パーソナルジムRatの店舗全体の口コミを調査した中から選び、下記に載せていきます。
良い評判
トレーナーの方が皆さん明るく、褒めながらトレーニングをしてくれます!また、無理なく相談をしながらトレーニングをするので、毎回楽しみながらトレーニングをしています!トレーナーの方と楽しくお話しが出来て、ダイエットも出来るので、癒しの時間・空間です!!
(GoogleMapから新宿南口店の口コミ)
遊ぶように楽しくトレーニングできます!完全個室で他人の目が気にならないし。レンタル充実してて、何よりトレーナーさんが皆さん丁寧なのでパーソナル初めての人に特にお勧めです! (GoogleMapから名古屋栄店の口コミ)
自己流ダイエットに限界を感じ、いくつかの店舗を体験・比較して入会を決めました。
決め手は完全個室で人目が気にならないところ(他の店舗は大部屋で複数人でやっているのがちょっと気になったり…)、 よくある筋トレマシンだけでなく ロープやボクシングなど、さまざまな種目ができて飽きなさそうだったこと、 何より、体験のときにたまたまお見かけした他の会員のかたの表情が とてもイキイキしていたことです。
更衣室もとてもきれいでありがたいです。 実際、とても楽しく通うことができ結果も出ました! ダイエットで大切なのはメンタル面のキープだと常々思っているのですが、 ネガティブな気持ちにならないよう、絶妙にサポートしてもらえるのもありがたいです。
もちろん最終的にがんばるのは自分自身ですが、そのために心強く伴走してくれます。 入会して3ヶ月でマイナス4キロ、体脂肪は6パー減りました!ばっちり効果を実感しています。
もう少しだけがんばってさらに数キロ減らしたいと思います。「できるわ」と思わせるジムです!(※GoogleMapから新宿三丁目店の口コミ)
悪い評判
毎回、トレーナーが変わります。
減量を売り文句にしていますが、食事指導は殆どありません。「カロミル」というアプリを紹介し、あとは「ご自身で頑張って下さい」というスタンスです。もちろん、やるのは自分なのですが、せめて毎セッション、食事内容のチェックくらいはして欲しいです。食事指導を宣伝するのであれば、ちゃんと食事指導すべきだと思います。
トレーニングセッションは、とてもいい内容だと思います。特にミット打ちやキックはストレス発散も兼ねた有酸素運動で、効果的だと感じます。
(GoogleMapから新宿南口店の口コミ)
広告で楽しそうだし、月額もそんなにかからないとあったので体験に行きました。
楽しくというよりは、ちょっとハードで続けられるか不安になりました。
また、アマギフなどは高い回数のみでしかもらえないとのこと。
月々支払いもコースによってだいぶ違うのと、宣伝のような金額ではできませんでした。(24回で40万は超えます) ちょっと思っていたのと違うのでやめました。(GoogleMapから川崎店の口コミ)
(GoogleMapから心斎橋店の口コミ)
Ratジムは高い?料金システムを紹介
Ratのコースや料金システムは以下の通りです。(全て税込み表示)
・カウンセリング: 無料
・体験トレーニング: 10,000円→現在キャンペーン中で5,500円
・入会金: 29,800円→現在キャンペーン中につき当日入会で0円
・シェイプアップコース: 102,960円/トレーニング全8回(LINEでの食事指導なし)
・美ボディメイクコース(女性限定): 102,960円/トレーニング全8回(LINEでの食事指導なし)
・短期ダイエット集中コース: 118,360円/トレーニング全8回(LINEでの食事指導付き)
※上下ウェア・タオル・シューズは毎回無料レンタルサービス付き
仮にシェイプアップコース(LINEでの食事指導なし)を2ヶ月続けた場合、総額205,920円で、短期ダイエット集中コースを2ヶ月続けた場合は、総額236,720円なので、シェイプアップコースで入るならパーソナルジムの平均価格より少し安いぐらい、短期ダイエット集中コースで入るなら平均価格ぐらいといったところでしょうか。
ただ、先述した通りRatの店舗は好立地にある店舗が多いので、立地のことも考えると少し安めの設定にはなっているかもしれませんね。
場所・アクセス
■新宿南口店
東京都渋谷区代々木2丁目7−4 天間ビル 2階(新宿駅南口から徒歩4~5分)
■新宿三丁目店
東京都新宿区新宿2丁目11-2 カーサ ヴェルデ 701(新宿三丁目駅から徒歩2分)
■恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿南2丁目3−2 T・ナカムラビル 4F(「JR山手線 恵比寿駅」徒歩3分)
■立川店
立川市柴崎町2-3-10小沢ビル2F(立川駅徒歩2分)
■北千住店
足立区千住三丁目5小寺ビル5F(北千住駅から徒歩5分)
■大宮店
さいたま市大宮区仲町1丁目20-1 シルバービル2F(大宮駅徒歩1分)
■西船橋店
千葉県船橋市西船4丁目21番1号 ディジィファーストビル202号室(「JR武蔵野線」「JR中央・総武線」「JR京葉線」「東京メトロ東西線 西船橋駅」から徒歩3分)
■柏店
柏市旭町1丁目7-11 神田ビル3階(柏駅から徒歩3分)
■横浜西口店
横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル2階(横浜駅西口徒歩1分)
■川崎店
川崎市幸区大宮町5-4 共栄ビル 4階(川崎駅から徒歩5分)
■梅田店
大阪府大阪市北区芝田1丁目5-12 備後屋ビル 303号室(大阪梅田駅から徒歩1分)
■心斎橋店
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目10−1 グローリー心斎橋 4階(心斎橋駅から徒歩3分)
■高槻店
大阪府高槻市高槻町12−18 TJ高槻ビル301号(高槻駅から徒歩5分)
■神戸三宮店
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目17-2 モモビル704(地下鉄三宮駅から徒歩2分)
■神戸元町店
兵庫県神戸市中央区長北狭通4-2-5 ローレル元町ビルディング402・403(JR神戸線 元町駅から徒歩1分)
■西宮北口店
兵庫県西宮市田代町15-4(西宮北口駅から徒歩6分)
■名古屋栄店
名古屋市中区栄4丁目5-22はとビル5F-1(栄駅から徒歩6分)
■刈谷店
愛知県刈谷市桜町4-7-2 刈谷市桜町四丁目事務所店舗1F(刈谷駅から徒歩5分)
■福岡天神店
福岡県福岡市中央区渡辺通5-2-10 渡辺通プレイス502(天神南駅徒歩2分)
■札幌店
北海道札幌市中央区南三条西4丁目 20番地東昌3.4ビル5FB(すすきの駅徒歩4分)
営業時間
パーソナルジムRat(ラット)新宿南口店に体験に行ってきた口コミ感想〜まとめ
Ratジムは、個室にてパーソナルトレーニングを行ってくれるジムであり、ボクササイズトレーニングをおこなったりなどの希少なトレーニングプログラムも用意されていて、同じトレーナーが最初から最後まで担当してくれるという点が特におすすめできるジムでした!
パーソナルジムを選ぶ上で通いやすいというのは、やはり重要なポイントの一つと言えますよね。
パーソナルジムをお探しの方は、本記事を参考にしてみて下さい!