パーソナルトレーニングジム

ドラゴンジム新宿歌舞伎町店にパーソナル体験に行った口コミ感想!評判も紹介!

ドラゴンジム新宿歌舞伎町

こんにちは!フィットネスジムマニアです!

『歌舞伎町の靖国通り沿いに、ドラゴンジムという“トレーナーが全員美人女性”のコンセプトのパーソナルトレーニングジムができたらしい』

こんな男性の方が聞いたら穏やかではいられない情報を聞きつけたので、実際にパーソナルトレーニングを受けにドラゴンジムに体験に行ってきました!

その口コミ感想や、体験して個人的に感じたメリットやデメリットなどを述べていき、ドラゴンジムに通ったことがある人からの評判も調べたので、そちらも良い評判と悪い評判に分けて紹介していきますね!

ドラゴンジム新宿歌舞伎町店に体験に行った口コミ感想!

ドラゴンジム歌舞伎町店は、新宿駅東口から徒歩5分ほどと駅近の場所にあります。

先述したように靖国通り沿いにあり、歌舞伎町交差点のすぐ近くにあるドンキホーテから目と鼻の距離の建物の9階にオープンしているので、立地としてはかなり良い場所にあるパーソナルジムと言えますね。

1階は『カラオケまねきねこ』があるので、すぐにどの建物かわかるかと思います。

エレベーターで建物の9階に上がると、受付にはインスタで見るようなキラキラした感じの、まごうことなき美女トレーナーの方たちが立っており、笑顔で対応してくれました!

これぞまさに全員美人トレーナーのジム!!

そして、美人トレーナーの方に更衣室に案内され、そこでトレーニングウェアに着替えます。(トレーニングウェア上下、シューズ、靴下、タオル、ミネラルウォーターは、体験時も入会後も無料で提供されています)

更衣室はこのような感じですね。

更衣室・ロッカー 洗面台

ロッカー全体でいうと、若干手狭な感じはありましたが、全体的にすごく清潔にされているなという印象がありました!

上下のウェアも、ジムのおしゃれなオリジナルウエアになっていて、やる気を向上させてくれます。

ドラゴンジムのカウンセリングルームへ

カウンセリングルーム

カウンセリングルームとトレーニングルームは別々の部屋になっているようで、着替えを終えると上の画像のカウンセリングルームへと案内されました。(撮り方が下手ですいません^^;)

カウンセリングでは、

・筋トレをする目的
・どういうカラダになりたいか?
・特にどこの部位を鍛えたいか?
・食生活や生活習慣

などついてヒアリングを受けました。他の多くのパーソナルジムとここは変わらないですね。

ただ、他のジムとの違いは美人トレーナーの方が明るく愛嬌よく接客してくれるので、この時点ですでに楽しいという実感がありました笑

EZILジムに体験に行った時も感じたのですが、こういった『美人トレーナー』を売りにしているジムは、接客も愛嬌よく接してくれて好印象のイメージがありますね。

ドラゴンジムの個室VIPトレーニングルームへ移動!

カウンセリングは20分程で終え、トレーニングルームへ移動します。

トレーニングルームは、VIP用の個室が2部屋、オープンスペース(他のパーソナルのお客さんも共同で使う部屋)が1部屋で全3部屋となっています。

VIP用の個室も、プラス2,000円で使用することが可能とのことだったので、せっかくの機会なのでと思い、料金を支払ってVIP用の個室の方でトレーニングをお願いすることにしました。

個室VIPトレーニングルーム 個室トレーニングルーム

トレーニングルームは、このようにパープルの照明が施されていて、オシャレでかなりいい感じの雰囲気になっています!

トレーニングルーム内の器具は、スミスマシン(ベンチプレスやスクワットができるマシン)に、重量可変式のダンベルが備えられていました。

これも他の多くのパーソナルジムと同様の設備と言えますね。

美人トレーナーとの体験パーソナルトレーニング開始!その内容は?

体験パーソナルトレーニングは、屈伸や下半身の軽めのストレッチなど、準備運動から入っていきます。

私は鍛えたい部位を脚、胸、腹筋と答えていたので、まずはバーベルを担いでのスクワットのフォームを指導してもらい、実際にバーベルスクワットへ。

美人トレーナーさんは、「腰をもう少し反らせ気味で!」、「脚のこの辺り効いてますか?」とボディタッチを交えながら私のフォームを矯正したり、効かすべき筋肉を意識させるように指導してくれます。

(トレーナーの方によるのかもしれませんが、ボディタッチは他のパーソナルジムより、かなり多めでした笑)

トレーニングに入る前までは雑談交じりに緩やかな感じで進んでいたんですが、トレーニングに入ってからは楽しい雰囲気を保ちつつも、しっかり追い込んでくれるといった感じでしたね。

美人トレーナーさんも、距離の縮め方や気持ちの乗せ方が上手く、時に良い感じでフレンドリーにも接してくれるので「うわ〜これは通いたくなっちゃうな〜」という気持ちに何度もさせられました。

ただ私についてくれた美人トレーナーさんは、筋トレの効果の説明で何度か言葉が出てこなくて詰まったり、フォームの説明で少しもたついてしまう場面などもあったので、恐らくトレーナーになってまだ経験は浅いのかな…?という印象も少しだけ持ちましたね。

この時はまだ1号店がオープンしたばかりだったので(※2022年8月にオープン)、美人トレーナーさんもおそらく経験を積んでいる段階であったのかもしれませんね。

トレーニングは所々休憩を挟みながら、

①バーベルスクワット×3セット

②バーベルベンチプレス×3セット

③ケーブルエクステンション(上腕三頭筋)×2セット

④リバースプッシュアップ(上腕三頭筋)×2セット

⑤サイドレッグリフト(お尻)×2セット

⑥腹筋15回×2セット

と結構ガッツリ目におこない、最後に軽くストレッチを行ってパーソナルトレーニングは終了です。

体験の時間がトータルで90分(カウンセリングが20分ほど)なので、70分ほどトレーニングしていたことになりますが、美人トレーナーさんが筋トレについて説明をはさみながら行っていくので、ハード過ぎずラク過ぎず、といった感じでした。

何より美人トレーナーさんが会話を盛り上げながらボディタッチ多めで笑 楽しく進めてくれたので、「ここは竜宮城か?」というぐらいあっという間に時間が過ぎていったのが印象的でしたね。

シャワールームも完備されているとのことで、そちらも利用させてもらいました。

ドラゴンジムのシャワールーム

シャワールーム

シャワールームにもちょっとした照明があしらわれていたりと、オシャレさが演出されていて好印象でしたね。

シャワーを浴びてロッカーで着替えた後は、受付カウンターで美人トレーナーの方がプロテインを作って待っていてくれたので、そちらを飲みながら入会する場合の料金などを案内してもらい、この日の体験トレーニングは終了です。

正直、「これだけ愛嬌良い感じで接客してもらってるから、帰りにゴリゴリに勧誘されるんじゃないか…」という一抹の不安もあったのですが、「よかったらまだきてくださいね!」といった感じで、全く強引な勧誘というのはなかったですね。

そして、何と担当してくれたトレーナーさんから『LINEも交換いいですか??』と言ってくださり、美女トレーナーのLINEもゲット!笑

(※後日、AbemaTVにてやっていたドラゴンジムを取材した番組で観ましたが、お客さんとのLINE交換は積極的にするようにしているとのことでした。この時はもしや進展のチャンスが?と勝手に浮かれていたのですが笑)

ちなみに、この日は私を担当してくれたトレーナーさん以外に、2人のトレーナーさんがいて受付と廊下で見かけたのですが、皆さんいずれも美人の方で、年齢は皆20代前半くらいとかなり若めの印象でした。

実際に体験して感じた、ドラゴンジムのメリットとデメリット

では、私が実際に体験して個人的に感じたドラゴンジムのメリットとデメリットについてもそれぞれ述べていきたいと思います。

ドラゴンジムのメリット

・トレーナーが全員美人女性で、接客も好印象

・新宿駅東口から徒歩4〜5分とかなりの好立地

・好立地であるにも関わらず、料金が安い(料金システムについては後述しています)

上記の3つが私が体験して感じた主なメリットになるでしょうか。

トレーナーが全員美人!かなりの好立地!料金も安い!というのは、正味の話し、かなり強力なメリットと言えますよね。

また、こういったジムによくありがちなのが、インスタやネット広告ではトレーナーさんがセクシーなトレーニングウェアを着ていたのに、実際に行ってみたらTシャツを着用した普通の格好だった…ということが多いのですが、ドラゴンジムは本当にインスタやネット広告で見るセクシーな格好のまま、トレーニング指導してくれたのでその点についても良い意味でびっくりしましたね笑

ドラゴンジムのデメリット

・ロッカーが若干狭い

ドラゴンジムを体験して感じたデメリットとしては、正直これといったデメリットなく、ただひたすら楽しい笑 といった印象だったのですが、一点だけ強いて挙げるのであれば、若干ロッカーが狭いかな、と感じた点になるでしょうか。

ただ、かなり清潔にはされていましたし、本当に強いて挙げるならば、という点なのでそれほど大きなデメリットには感じませんでしたね。

ドラゴンジム新宿歌舞伎町店の評判は?良い評判と悪い評判に分けて紹介!

ドラゴンジムの評判もSNSやGoogleMapなどで調査してみたので、そちらを良い評判と悪い評判に分けて紹介していきますね!。

良い評判

写真に写る自分の体型が気になりだし、一念発起でジムを探してこのドラゴンジムにたどり着きました。

トレーナーさんは街で見かけたら今日はラッキーだなと思うぐらいの飛び抜けて美人の方々です。そんな人が体型にピッタリのウェアで間近で指導して貰えるから、男性として単純に幸せを感じます。

トレーニング中は目線は外れるし、自分の動きに集中するので気が散ることもそんなに無いです。疲れた時に適度に見てやる気アップが正しい用法ですかね。

勿論外見だけでなく中身もジムトレーナーとして十分な知識が備わっている方ばかりだし、とても気さくに雑談にも応じてくれるのでトレーニングの日が待ち遠しくなるぐらい本当に楽しいです。

ジム特有の敷居の高さは全く感じないので初心者入門用のジムには最適だと思います。(※GoogleMapからの口コミ)

身体を変えたい人には最高のジムです。

魅力的かつトレーニングにも詳しいトレーナーの方に毎回限界のギリギリちょっと前まで追い込まれます。これがとても良くて、終わったら本当に行ってよかったと思います。

だんだん身体が変化してきているのを感じられ、こんなユニークかつ素晴らしいジムがあることに本当に感謝しています!

人に薦めたいけど秘密にしておきたいそんなジムです。(※GoogleMapからの口コミ)

初めはどんなところかなぁと言う好奇心から始めましたがトレーナーさんみんな優しく話しやすい方で1ヶ月楽しく続けられてます!

トレーニング以外でも食事などの相談にも親身に相談に乗ってくれるのでとても助かります!! 引き続きトレーニング頑張ります(※GooglemMapからの口コミ)

良い評判としては、

『美人トレーナーさんの励ましでキツいトレーニングも楽しくできる!』

『トレーナーは女性でも、トレーニング自体は本格的で実際に痩せた!』

『ジム内がとても綺麗で設備もしっかりしてる!パーソナルジムは狭いイメージがあったけどここは広い!』

といったような声が挙げられていました。いやぁ、確かに私が行った感想としても普通に良いジムでしたもん…。

先ほども述べましたが、逆にこんなに色々とお金掛かってるはずなのに安い料金で通えるのがすごいなというようにも感じましたね。

悪い評判

いくつかパーソナルを受けていますがここは総じてサービス・顧客の質が低いです。

同じ時間大量に客を入れるため狭い更衣室でぎゅうぎゅうになって着替えさせられるか、最悪待たされます。(しかも大体出てくるの遅い。中でナニをしてるのでしょうか)

またトレーナーもあまり経験があるとは言えず加えて休み時間も無くパンパンにアポ詰め込んでいるようで作業も事務的です。

女性と会話したい人には良いでしょうが、真剣にやりたい人には向いてません。比較的低単価ですので結局そういう所だと思いました。

(※GoogleMapからの口コミ)

体験トレーニング70分7000円でいきました。プロテイン代500円を入れて7500円でした。

しっかりとカウンセリングをしてくれるので自分の体をしっかりと知ることができます。トレーニングも分かりやすく教えてくれました。

会員になると毎月1万円+1回60分1万円=60分2万円からが最低料金だったので今回はご遠慮しました。

イメージ的にはガールズバーとパーソナルジムの融合という感じです。 ハロウィン中だったので全員がコスプレをされていて筋トレの解説に信頼がなく言葉が入ってきませんでした。

無料体験でちょっと高いと思いましたので☆2でお願いします。

(※GoogleMapからの口コミ)

悪い評判はほとんど見つけることができなかったのですが、上記の口コミのように、サービス・顧客の質が低い、ロッカーが時間帯によっては混み合うという声などが挙げられていました。

私が実際に体験してみた感想としては、先述したように確かにロッカーは少し手狭には感じましたが、サービスや接客に関しては質が低いと感じることは全くなく、こちらが思っていた以上に接客対応は丁寧でしたし、しっかり本格的にウェイトトレーニングもできたので、お世辞抜きに楽しく充実した時間を過ごすことができたという印象ばかりが残るジムでしたね。

『美人トレーナーに指導してもらいたい!』という方にとって、めちゃくちゃおすすめできるジムと言えますし、正直、体験トレーニングが何回も受けられるのであれば(初回体験トレーニングなので最初の一回しか受けられない)もうあと5~6回くらいは受けたい、というのが今でも思う本当に素直な気持ちですね笑

【手ぶらでOK】ドラゴンジムの
体験予約はこちら

ドラゴンジムのアフターストレッチ(パーソナルストレッチ)について

ドラゴンジムでは、パーソナルトレーニングのオプション(別料金)として、1回のパーソナルトレーニングにつき、プラス5,000円でトレーナーさんによる、パーソナルストレッチも行なっているとのことです。

ただ体験では基本的に、カウンセリング→パーソナルトレーニングのみで、アフターストレッチは行っていないとのことでした。

入会後は、パーソナルトレーニングではなく、このストレッチのみをお願いすることも可能か?とも質問したのですが、ストレッチのみを受けるというのは不可のようです。

美人トレーナーの指名について

私は今回電話で体験予約をしたのですが、その時に「指名のトレーナーはいますか?」と聞かれたので、体験トレーニングの段階からトレーナーの指名は可能のようです。

(私は今回フリーで入ったので、空いているトレーナーさんが担当してくれました)

体験トレーニングでトレーナーを指名する場合は、体験料金:11,000円(※キャンペーン中につき現在7,000円)にプラスして2,000円の料金がかかるようです。

入会してからも指名は可能で、その場合は30分毎に1,000円かかるとのことで、例えば60分のパーソナルを予約した場合は指名料金が2,000円かかるとのことでした。

ドラゴンジムの料金システム・月会費など

※料金は全て税込み表示

・体験トレーニング(70分)料金: 11,000円→キャンペーン中につき、現在7,000円

・入会金: 30,000円→キャンペーン中につき、体験日の当日に入会の場合は0円

・月会費: 20,000円→キャンペーン中につき11,000円

・パーソナルトレーニング50分: 10,000円

・パーソナルトレーニング80分: 15,000円

その他オプション

・トレーナー指名料: 30分毎に1,000円(60分で2,000円、90分で3,000円)

・個室VIPルーム: 30分毎に1000円(60分で2,000円、90分で3,000円)

・アフターストレッチ: 5,000円

例えば、体験日の当日に入会したと仮定した場合で、1ヶ月に8回のペース(週に2回のペース)で2ヶ月間通ったと計算すると、

月会費2ヶ月分(22,000円)+パーソナルトレーニング×計16回分(160,0000円)で、【総額182,000円(税込)】ということになります。

ライザップを含め、多くのパーソナルジムは【月8回(週2回ペース)×2ヶ月分】をスタンダードのコースとしていて、このスタンダードのコースで入会した場合、総額382,800円(税込)かかるので、料金はかなり安いと言えるでしょう。

ライザップ以外の平均の価格帯のパーソナルジムでも、【月8回(週2回ペース)×2ヶ月分】のスタンダードなコースで通ったとすると、大体平均で総額22~23万円(税込み)くらいはかかってしまうので、平均のパーソナルジムの価格帯と比べても安い料金になりますね。

また、ドラゴンジムは回数券制も設けているようで、回数券で通った場合はなんと、さらにお得に通うことができるとのことなので、そちらの料金も下記に載せておきますね。

ドラゴンジムの回数券の料金

12回券: 120,000円→キャンペーン中に購入で100,000円

25回券: 250,000円→キャンペーン中に購入で200,000円

40回券: 400,000円→キャンペーン中に購入で300,000円

ドラゴンジムの店舗一覧

新宿歌舞伎町店:東京都新宿歌舞伎町1-6-2 T-WINGビル9F(新宿駅東口から徒歩5~6分)

六本木店:東京都港区六本木3-8-2 WHARF六本木1Fと2F(六本木駅から徒歩3~4分)

ちなみに、ドラゴンジム六本木店に体験に行った時の口コミ体験記も記事にしているので、よろしければそちらも参考にしてみてください!

ドラゴンジム六本木店に体験に行ってみた口コミ感想!評判も調べてみた! ドラゴンジムといえば、『トレーナーは全員女性!しかも全員美人!!』という、男性には聞き捨てならないコンセプトで売り出している、パーソ...

ドラゴンジムに体験パーソナルトレーニングに行ってきた口コミ感想〜まとめ

ドラゴンジムは『美人な女性トレーナーにパーソナル指導してもらいたい!』という方などに、お世辞抜きで、かなりおすすめできるジムと言えるでしょう。

正直、実際に体験に行く前は、『夜の世界で成功した社長の方が経営してるジムみたいだし、どこかグレーな部分や闇を感じる部分もあるんじゃないか?思ったより料金がかかったり、強引に入会を迫られたりしないだろうか??』といった心配も若干あったんですが、全くそんなことはなく、健全に楽しむことができました。

少しでも気になっている方は、ウエアやシューズなど無料で貸し出してくれるので、手ぶらで行けますし、一度体験に行ってみても良いかもしれません!

フィットネスジムマニアでした!

【手ぶらでOK】ドラゴンジムの
体験予約はこちら

 

関連記事:全員女性パーソナルトレーナーのみのパーソナルトレーニングジム、プライベートジム10選!

全員女性パーソナルトレーナーのみのパーソナルトレーニングジム、プライベートジム10選!『男女共用でなおかつトレーナーが全員女性のみのパーソナルジム』、そして『女性専用ジムでトレーナーが全員女性のみのパーソナルジム』をそれぞれに分けてまとめて紹介しています!最後にその中で料金の安い順ランキングも紹介!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です